目次
PHPの変数には文字列しか代入できないの?
PHPの変数に文字列がセット(代入)できるのは分かったけど、それだけ?
$変数名 = ‘文字列’ ;
PHPの変数に、ほかに何がセット(代入)できるの?
文字列しか使えないなら、ちょっとショボい気がしますよね〜
PHPの変数には数値や演算も代入できる!
PHPの変数には、文字列以外に数値や演算も代入できます。
スゴ〜イ!
変数に代入できるもの
- 文字列
- 数値
- 演算
PHPの変数にいろいろ代入できることが分かったけど、難易度がグッと上がった気がしますよね…
PHPの変数の書き方(数値・演算の場合)
PHPの変数の書き方は、基本的に文字列も数値も演算も同じです。
違いは、”(シングルクォーテーション)で挟むかどうかだけです。
$変数名 = ‘文字列’ ;
$変数名 = 数値;
$変数名 = 演算;
PHPの変数
<?php $sweets = 'ミルフィーユ'; // 変数sweetsに、ミルフィーユという文字列を代入 $number = '10; // 変数numberに、文字列10を代入 $suchi = 10; // 変数suchiに、数値10を代入 $enzan = 5 + 5; // 変数enzanに、5 + 5 の演算結果を代入 ?>
違い分かりますか?
後半分かりにくいかも…
それぞれの変数をechoしたら、どうなるでしょうか?
<?php $number = '10; echo $number; // 表示結果: 10 $suchi = 10; echo $suchi; // 表示結果: 10 $enzan = 5 + 5; echo $enzan; // 表示結果: 10 ?>
3つとも表示結果は、全て「10」となるんですね。
でも、文字列の10と数値・演算結果の10では、データの型が異なるんです。
素人目には同じに見えますが、そこが落とし穴なんですねー